2/7 あんち・なたりずむ(碧衣)

タコピーの感想、何て書こう…ってずっと悩んでたらめちゃめちゃ時間が経ってしまった。碧衣です。 
悩んだわりには特に解決もしてないので、また厄介オタクみたいな感想を書き出すかもしれないけどゆるしてくれ。

まず、タコピーはもともと読んでました。3話が公開された頃からかな? やばい話が連載されてしまっている…と慄いたことをよく覚えています。

で、ま~~感想というか何というか、なんですけど……色んな意味で本当に恐ろしい話だな、と思っています。それはもちろん、立花さんが指摘しているような話の丁寧さとか、深刻さをむしろ際立たせるようなきれいな絵柄もそうなんですが、私にとっては被虐待児家庭の解像度の高さが一番おそろしい。
正直、読む度にちょっとだけフラッシュバックで具合が悪くなるレベルです。いやまあ、私の家庭はあそこまで直接的な身体的精神的暴力があったわけではないんですけどね。ただまあ、立花さんは知っての通りうちは母子家庭+母親がちょっとアレな人だったので、今ではもう実の家族とは基本的に絶縁してるので……

まあ、私の話はいいんです。重要なのは、あまりの解像度の高さ故に、少しでも登場人物たちの境遇に自分と似たものを覚えてしまったが最後、各キャラクターの厄介オタクになってしまわざるをえないということ。
たとえば、なんですけど。ジャンプ+アプリのコメント欄なんか見てしまった日にはもうお終いです。最新話のコメント欄、立花さんは見ました? しずかちゃんを「さすが売女の娘だ…おそろしい」みたいに言うコメントがめちゃくちゃあって、スマホ叩き割りそうになりました(我ながら沸点が低すぎる)

わかるんです、確かに一読者としてみれば、しずかちゃんの行為にはおいおい、と思ってしまうし、母親がああだと娘もそうなるんだな、色仕掛けで男を操るんだな、と思ってしまうのも仕方ない。でもさ~~そうじゃないじゃん!!??しずかちゃんにとっては、母親を見て学ぶことのできた唯一のコーピング行動、唯一の人に頼るための方策がああいう肉体的接触であって、そこに子ども故の無知と無垢+とにかく自分にとって最も大切な存在であるチャッピーを取り戻したい、それ以外のことはどうでも…というある種残酷な無関心さが悪魔合体した結果がアレだったわけじゃん!!??それをさ~~売女とか淫売とかの一言で片付けちゃうのはどうかと思いますよ…だってしずかちゃん、まだ小学生なんだぜ??

東くんが、しずかちゃんに頼られたい期待されたい役に立ちたい、って思うあまりどんどんどんどん歪んでしまうのもあの家庭を見ていると宜なるかな、という感じです。
東くんは努力の人であって天才ではなかった、そのことの残酷さよ。
母親がもう自分に期待してくれないと叩きつけられたときに、母親に似ている女の子の期待を得ようとすることも、頼られれば何でもしようとすることも、彼がこれまでに家庭の中でじわじわと削り取られた自尊心のことを思えばいたって自然な行動なんですよね。ただ、今回の状況の方が不自然でありすぎただけで。

とまあ、そんな感じで、読む度に苦しい気持ちになりながらもそれでも続きが公開されたら読みたいと思ってしまう辺りは、本当に作者の力量だよなぁと思います。おそろしすぎる。

おしまい!

2/4 原罪とは(立花)

漫画ベスト3は未だに定まっていないのだけど、ここ最近べらぼうにハマっている漫画があるので、それについて少し話させて欲しい。
題名からお察しかもしれないが、そう、タイザン5さんの描く「タコピーの原罪」についてである。とはいっても碧衣さんが読んでない可能性が無きにしも非ずなので、ストーリーについては触れずにぼんやりした話をする。

金曜が更新日なので今日も最新話をどきどきしながら読んだのだけど、本当に先が読めないというか、読めば読むほど泥沼にはまってしまうというか。辛い展開が来るとわかっていても何度も読み直して噛み締めたくなるような魅力がある。衝撃的で、それでいて丁寧で細かいストーリーと、ストーリーの重さと釣り合っていないようでいて、逆により深刻さを感じさせてくる可愛らしい絵がめちゃくちゃ好きだ。
あと、回を重ねるごとに登場人物たちへの印象が変わっていくので、そこも好きなポイントである。特に主人公であるしずかちゃんへの印象が、第1話と最新話では全く違う。でもしずかちゃんに劇的な変化があったわけじゃない、というのがすごいのである。人間の描き方がとにかくうまい。

まだ読んでなければ全話ジャンププラスで読めるので読んでほしいし、既読であるならばぜひ感想を教えてほしい。わたしはあまりにもタイザン5さんの作風を好きになってしまったので、Web上に公開されているタイザン5さんの読み切りをあらかた読みました。

2/1 自分以外全員解釈違い(碧衣)

人の読書遍歴を知るのめちゃめちゃ楽しい~~!!と思いながらキャッキャして読んでたら、突然難しい質問投げ込まれて笑っちゃった。

が!
ちょっと考えてみたところ、案外すぱっと3つ決まりました。
立花さんほどではないにしろ漫画も色々読んできたはずなんですが、なんだろう……不思議とあまり迷わなかった。
と言うわけで、私に最も影響を与えているベスト漫画3つは「ツバサ/CLAMP」「堀さんと宮村くん/HERO」「三月のライオン/羽海野チカ」です。
ツバサに関してはリアルタイムで立花さんに散々迷惑をかけてきたのでちょっと恥ずかしいんですが、オタクとしての自我を確立させられた作品です。あとカップリングオタクとしての自我も。みんな、ファイ=D=フローライトをよろしくな!

堀さんと宮村くんは、もともと作者が個人サイトで連載しているものなので、今でもサイトに行くと普通に無料で読むことができます。600話近くあるけどさくさく読めるので、立花さんも読んでくれよな!!!マジで良い作品です。高校生特有の閉塞感とおちゃらけ感が同居していて、とても可愛いのにどこか苦しい、でもそんなところ全部が愛おしい……みたいなお話たちです。
私が好きなのは宮村が髪を切る話と、堀がシチューを作ってくれようとする話、あと井浦妹の受検の話。

3月のライオンはもうね……私が今さらとやかく言うまでも無く、面白いことは全国民が知ってるかと思うんですけど……
もう何度も読み返しているのに、ひなちゃんの「生きて卒業さえすれば 私の勝ちだ」と、
川本家父の「関係ない人たちだから大丈夫だよ」のページでぼろぼろに泣いてしまう。
月並みな言葉でしか語れないんですけど、本当に生きていく辛さも喜びも全部包み込んで前に進むような、そんな漫画です。

ちなみに、羽海野チカ先生の原画展に以前に行ったことがあるんですが、そのときに三月のライオンのネーム(というか、どのようにしてネームを作り上げているか)が展示されていて。
その凄まじい情念の痕跡に、圧倒されたことをよく覚えています。一度ネームの形にした後に、よりよいものにするためにそれを切って、貼って、組み合わせて……を何度も繰り返しているんです。その継ぎ接ぎだらけのネームのことを思い返す度に、あれほどの情念と苦悩の果てにこの作品は生まれているのだと心が震えるような思いがします。
そして、こんなことを思うのは畏れ多くもあるのですけど、私ももっと書かねばならない、泣きながらでも苦しみながらでも何かを生み出したいと、強く強く思います。

なんだかしんみりしてしまったのでここで終わり!!!!
楽しい話題提供をありがとうでした!

1/31 昔のわたしめちゃ本読んどるやん(立花)

すごい質問をぶっこまれてしまったので、色々考えてみたんですが、わりとまとまりのないものになりそうなので先に謝っときます。すまん。

こんな文章が書けるようになりたいな!と憧れ続けているのは、三浦しをん先生と貴志祐介先生だと思う。特に貴志祐介は、初めて読んだのが中学二、三年生の頃で作品は「青の炎」だったのだけど、描写の細かさと、それを読むのが全く苦じゃない描き方に衝撃を受けたのを覚えている。三浦しをんはその柔らかさにずっと憧れている。取り上げられる題材もとても面白くて、特に「風が強く吹いている」は何度も読み返している。


でも本における原点を考えると、わたしは小学生の頃まで遡る。青い鳥文庫にもかなりお世話になったが、子どものための世界文学の森(https://kids.shueisha.co.jp/yomimono/bungaku/)がとても好きで、親に買ってもらって集めていたのを覚えている。ここら辺からヨーロッパに対しての憧れみたいなものを持つようになったと思う。生きている時代は違うけど、海外の人たちの生活が垣間見える作品(「秘密の花園」「若草物語」とか)が好きだったし、ヨーロッパはわたしからするともろファンタジーの世界だった。ハリー・ポッターや、ナルニア国物語エラゴンバーティミアスといった海外のファンタジーにのめり込んでいたのもこの頃で、ファンタジーが未だに一番好きなのは、多分この頃に読んだ作品の影響だと思う。

ちなみに日本のファンタジーとして、上橋菜穂子先生の「守り人」シリーズや、村山早紀先生の「シェーラ姫の冒険」も読んでいた。そろそろ内容を忘れつつある(読んでたの15年以上前だしな…)ので、また読み直したい。


質問から大幅に逸れてる気がするのだけど、こんな感じでいいのだろうか。今回は文章とか本の話だったけど、これが漫画になるとまた変わると思う。

ここで質問です、碧衣さんにとっての漫画ベスト3はなんですか?わたしは2年くらい考えてるんだけど、3におさまらなくて困っています。


1/30 変わるもの変わらないもの(碧衣)

 唐突ですが、「自分が書いているものに最も影響を与えている人を三人挙げるとしたら誰だろう?」ということを、最近ふと考えるようになりました。自分のルーツ、あるいは原体験、そういうもの。

 で、考える度に二人まではだいたい浮かぶんですが、三人目がなかなか決まらない。あの人かな、この人かなと考えてみたりしても、どうにもピンとこない。

 (ちなみに、ここで言う「影響を与えている」というのは私の超・主観的な話なので、実際に書くものがその人っぽいとか、価値観がその人に寄っているとかそういうわけではないです。じゃあ影響って何やねんと言われたら困ってしまいますが……)

 ちなみに、すぐに決まったその二人というのは「西尾維新」と「DECO*27」。どっちも思春期の私の感受性に消えない跡を刻み込んでしまったので、どうしようもなく影響を受けているな~と常々思います。文字を書くときには常に西尾維新的な言葉遊びに憧れているし(できるかどうかは別問題)、DECO*27的な甘さと毒とキッチュさのミックスされた世界観をつくりたいと思っているのです(できるかどうかは……)。

 人間、生きていれば毎日何かしらの刺激を受けて成長しているわけで、あんまり思春期ばかりを取り沙汰するのもどうかな、とは思いますが、やっぱりあの時期のスポンジみたいな感受性で触れたものは、どうしまって人格の根幹に関わってしまうのでしょうね。それがよいことかどうかはともかく。

 立花さんは、自分に影響を与えた三人って、思い浮かびますか?(唐突な質問で終わる)

1/29 ダラダラする余裕(立花)

こんばんは、生きています。

仕事が嫌すぎて、この1週間早く終われ早く終われと唱え続けていたら、土曜日になっていた。昨日の記憶は流石にあるんだけど、月火水木の記憶がない。激務だったとかではなく(しっかり定時で逃げている)、ただただ記憶がない。

もしかして自分ヤベェのかなあ〜と思ったりもしたが、ヤベェのかあ〜と考えられる余裕があるうちはヤバくないなと思い直している。まだまだ元気です。


そんなわけで(?)今日は久しぶりにガッツリゲームをやりました。そうです、碧衣さんもご存じのあのゲーム。


オクトパストラベラー!!!!!!!!


他にクリアしてないゲーム沢山あるのにまた新しく始めてしまった…でも後悔はしていない、なぜならめちゃくちゃおもしろいから…。やはりRPGは最高です。ずっとやっていたい。

ゲームをやるにも心の余裕というのは必要なので、そのためにもあまり思い詰めないよう生活していきたいなと思います。なんの話?


とりとめのない日記になってしまったので、この辺で終わります。おやすみなさい。

1/26 ブルーマロウ(碧衣)

こんちゃ!碧衣です。

いや~~~、マジで本当に大変になってきましたね。こういう事態が起こると、所詮人間様なんて地球上でかりそめの繁栄の上に胡座をかいてる弱小種族なんだなって思い知らされますね。世界は人間様の都合なんて知ったこっちゃないのである。パンクだ。

近況ですが、久しぶりに成人向けの小説を書いていたらめちゃくちゃ楽しくて人生最高!!ってなってます。でも正直に言えば、がっつりそういうシーンを書く段に至るともうほとんど消化試合みたいになってるというか……これは二次元でも三次元でもそうじゃなかろうかと思うんですが、一番面白いのって果たしてこのままそういう流れにいくのか!?いかないのか!?いったー!!
って駆け引きしてるときじゃないですか。
もうすることが確定したら後はやるだけだし、たいして興奮もしないというか……むしろ萎えるというか……
何の話?って感じの話になっちゃったけど、まあそんな感じで生きています。

いのちたいじに、生き抜いていきましょう!